武器のMODには「精度が上昇する」等の説明が書いてありますが、実際どの程度の変化があるのかを内部データを見て調べたのでまとめます。説明には書いていない隠しステータスが上昇するMODもあったので、この記事では全てのMODの詳細な性能をまとめています。またそれを踏まえたおすすめ改造例も書きました。
ちなみに、.44ピストル本体は各地で拾うことができます。一番分かりやすいのはカムデンパークの職員室の机の上でしょうか。
レシーバー
本体の製作、ほとんどのMODの製作にはPERK「Gunsmith」ランク2、リコンスコープにはランク3、プライムレシーバーはランク5が必要になります。
赤線が引いてあるプライムレシーバーは解体では入手できず、スコーチビーストとクイーンが設計図をドロップします。
| MOD | ダメージ | Crit ダメージ  | 腰だめ 精度  | 構え 精度  | 発射 速度  | リロード 速度  | AP 効率  | スコープ 速度  | 重量 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| スタンダード | +0% | ||||||||
| ハード | +25% | +30% | |||||||
| キャリブレート | +65% | +10% | +30% | ||||||
| トゥルー | +25% | +10% | +3% | +30% | |||||
| ヘアトリガー | +30% | +35% | +10% | +30% | |||||
| シビア | +12.5% | +30% | 5% | +30% | |||||
| ヴィシャス | +30% | 静止時+17.5% 移動時+5%  | +5% | +1.5% | +20% | ||||
| フィアース | +30% | +5% | +20% | +20% | +10% | +30% | |||
| 堅牢 | 12.5% | +20% | +20% | +10% | +30% | ||||
| 安定 | +12.5% | +5% | +20% | +20% | +10% | +1.5% | +30% | ||
| 精製 | 12.5% | +12.5% | +5% | +1.5% | +20% | ||||
| プライム | 
「精度」は画面中央に表示されるレティクルの小ささを表します。精度+10%ならレティクルが10%小さくなります。
「AP効率」はVATS時の消費APの少なさを表します。
「スコープ速度」はボタンを押してからスコープ(サイト)を構えきるまでの時間の早さを表します。
プライムレシーバーに関しては調べられ次第追記します。
.44ピストルの発射速度が上昇するモジュールはかなり特殊で、リロード速度が上がります。
他の武器で発射速度レシーバーとリロード速度マガジン両方付けた時の効果を、この武器はレシーバーのみで得ることができます。そのため特にフィアース、堅牢、安定レシーバーはかなり高性能になっています。
バレル
ロングバレルは下の表から、射程上昇、構え精度+25%、反動制御-50%を加えてください。
スナブノーズバレルは下の表から、射程減少、反動制御-15%を加えてください。
| MOD名 | 腰だめ 精度  | 構え 精度  | 反動制御 | AP効率 | スコープ 速度  | 重量 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| スタンダード | +0% | |||||
| アライン | 静止時+12.5% | +5% | +12.5% | +5% | +1.5% | +10% | 
| 安定化 | +25% | +30% | ||||
| トゥルー | +25% | +5% | +3% | +30% | 
他の武器で言うショートバレルは.44ピストルには存在しません(スナブノーズ=スタブ)。
アラインバレルが頭一つ抜けて優秀だと思います。VATSを使わないのならトゥルーもいいでしょう。
この武器は反動が多少あっても気にならないのでスナブノーズバレルにするメリットはあまりありません。特に射程はVATSの命中率にも影響する重要なステータスなので基本的にロングバレルにしておくべきでしょう。
内部データを見る限り、スナブノーズバレルにはAP効率を上げる効果があったようなのですが、調整で削られたか設定を忘れているかで無くなっています。
グリップ
バッシュダメージの上がるものは耐久度が高い傾向にあります。
| MOD名 | 腰だめ 精度  | 構え 精度  | 反動制御 | バッシュ ダメージ  | AP効率 | スコープ 展開速度  | 重量 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| スタンダード | +0% | ||||||
| トゥルー | +25% | +10% | +3% | +30% | |||
| 安定化 | +25% | +30% | |||||
| 打撃 | +25% | +30% | |||||
| アライン | +静止時12.5% | +5% | +12.5% | +5% | +1.5% | +10% | |
| フォースフル | +12.5% | +12.5% | +5% | +20% | |||
| 精密 | +12.5% | +5% | +12.5% | +1.5% | +20% | 
やはりアラインが優秀です。
耐久度の高い精密やフォースフルも良いでしょう。
スコープ
| MOD名 | 倍率 | 構えた時の精度 | スコープ 展開速度  | AP効率 | 重量 | 
|---|---|---|---|---|---|
| スタンダードサイト | |||||
| リフレックスサイト | x1.5 | +15% | +10% | +15% | +10% | 
| 短距離スコープ | x4 | +25% | +20% | ||
| 短距離リコンスコープ | x2 | +25% | -20% | -20% | +25% | 
リフレックスサイトはかなり優秀。VATSを活かすなら必須です。でも見た目が不細工に・・・
短距離リコンスコープは強烈なデメリットがついているので使うべきではないでしょう。
塗装
メッキ塗装のみ存在しますが、現在入手する手段はありません。
おすすめ改造例
VATS型.44ピストル

AP消費を限界まで減らしたVATS特化の.44ピストルです。
レシーバーはダメージと発射速度の上昇する堅牢レシーバーを選んでいます。VATS関係のPERKが揃ってきたらクリティカルダメージと発射速度が上昇するフィアースレシーバーにすると良いでしょう。
オールドスクール・リボルバー

カッコよさを重視した男のリボルバーです。
VATSを使わずに己の力のみで戦いましょう。アイアンサイトで狙うのが好きな方におすすめ

コメント