「Meltdown」のMAPを作成したので配布します。この上にメモを書き込むなどご自由にお使いください。
マップ
アトリウム

居住棟

エンジニア棟

農業棟

α:アルファ
β:ベータ
γ:ガンマ
Δ:デルタ
G.E.C.K棟

Pマークはパイプを、PPマークはパイプ2本を表しています。
注意事項
当サイトは画像の無断転載を禁止していますが、このページのマップ画像については自由に使っていただいて構いません。
マップの製作にあたって、RumTum様制作の方眼紙マッピングというフリーウェアを使用しています。
私の製作した方眼紙マッピング用マップデータも配布するのでこちらも自由にお使いください。
上のリンクからダウンロードした「94M-?.txt」の拡張子を変更し、「94M-?.map」にすると方眼紙マッピングで読み込めます。拡張子の変更方法が分からない方はこちらの記事が参考になると思います。
コメント
MAP、ありがとうございます。
メルトダウンは行ったり来たりが多く、特にMAPの把握が重要ですね。
2つ目の94レイドは放射線量が高く、PA必須な環境ですが、
放射線耐性+25の伝説防具を揃え、パークやRAD-Xなどにより、
PAを着ない状態で440程度まで耐性を上げて挑んだところ、
多少の効果はあったものの、最終的には毎秒+10程度を受ける結果になりました。
ものは試しとRADシールドを使い600以上に上げて核投下地点へ行ったところ、
それでも毎秒+12程度受けるという状態です。
以上の事からPAや防護服には耐性値以上の何らかの補正がある気がするのですが、
何かご存知でしょうか?
Fallout4からそうだったはずなんですが、PAと防護スーツには表示されるRAD耐性とは別にRADを大幅に減少させる隠し効果がついています。
ちなみに毎秒+50のRADを毎秒+1まで減らすには耐性が33万ほど必要で、生身で無視できる量までRADを減らすことは事実上不可能になっています。
情報、ありがとうございます。
やはりそう言った隠し効果があったんですね。
それにしても33万とは・・・